本体

 20240721

芸術は芸術を目指していては生まれない。

これは笑いに例えるとわかりやすいかもしれません。
本当の笑いは、なにか面白いものに出会ったとき勝手に出てきてしまうもので、笑おうとしてわざとひねり出した「作り笑い」とは違います。横隔膜の震わせ方は、呼吸のタイミングは、といくら知識や技術を駆使して笑い方を学んでも、「作り笑い」が上手になっていくばかりで、本当の笑いにはなりません。
芸術も同じで、いくら芸術そのものを目指しても、「作り芸術」が上手になっていくばかりで、本当の芸術にはなりません。

本当の笑いに必要なのが、笑いを目指すことではなく、面白いなにかを見つけることであるように、本当の芸術に必要なのは、芸術を目指すことではない。芸術の出所である「本体」を目指すことです。その「本体」から、やむにやまれず滲み出てくる漏出物が芸術だからです。しかし、奥さん、聞いてくださいよ、驚くべきことに、その「本体」には名前がない。

源泉たる「本体」に名前がないのに、そこからの漏出物(つまり芸術のこと)には名前をつけて、そっちの方ばかりを欲しがり、ありがたがる。のみならず、「本体」から自ずと漏出した本当の芸術と、外見だけそう見える何かを人工的に作り出そうとした、「作り笑い」みたいな「作り芸術」とを区別できずに一緒くたに「芸術」と呼び、その外側の形だけをみて細かく分類して教科書にまで載せるのが現代の文明です。
一方、芸術の概念を持たずとも、その出所の「本体」そのものにちゃんと名前をつけて大事にする文明がもしあったとしたら、そこではかえって本当の芸術が、芸術と呼ばれもせずにいたるところを闊歩しているでしょう。
たとえば縄文時代の芸術などは、少なくともぼくの目からは、頼まれもしないのにうれしそうに飛び出してきて、己の天地を満喫しているように見えます。縄文人本人は祈ったり恐れたり喜んだり苦しんだりしてそれを生み出しただけであって、「これは芸術です」とは言わないでしょう。けれど、こういうものがやむにやまれず生まれてきたということは、彼らが、祈ったり恐れたり喜んだり苦しんだりしながら、「本体」にたどり着こうとしていたということだと思います。
このような本当の芸術は、もったいぶった顔でひねり出され、むずかしい解説を聞かされて「ほー なるほど」と感心してみせなければ叱られるような、「工夫した説教」すなわち「現代アート」すなわち「作り芸術」とは対極にあるものです。
そう考えると、現代日本語では名前のない「本体」にも、縄文語ではなにか名前があったのかもしれないし、のみならず、われわれには想像もつかないような概念に名前をつけて親しんでいたかもしれない、などと想像するのも楽しいものです。

「芸術」という日本語は明治になってつくられたもので、それより前、どこでどんな概念がとんな名前で呼ばれていたか、研究するのも大変な作業のようです。つまり「芸術」という概念は古今東西普遍的な特別なものなどではない。概念の中身も変わっていくでしょうし、いつか消えてもおかしくない。
これから先、どんな言葉がどう意味を変えたり、どんな新しい語彙が生まれるのか、みられるものならみてみたいものです。

などと考えにふけりながら、さて自分はその「本体」を目指すことができているのだろうか、なにしろ名前もなくてどこにあってどんな形なのだか、さっぱりわからないので、文明が移り変わって、その「本体」の概念が言語化できる時代になったら、その時の人に判断してもらえたらいいなあ。くらいに、のんびりやっています。

画像は「古層の鳥」2024年 キャンバスに油彩


 

小池

 20240707

ここまでくると、無関心も暴力の一種なのだということが、身を持って実感されることです。
(メディアが吉本と一緒になって権力と合体した)きのうの大阪が(メディアが電通や三井と一緒になって権力と合体した)きょうの東京であり、きょうの東京は明日の日本なのでしょう。
そして明日の日本は80年前の大日本帝国。

画像は「泉」2024年 キャンバスに油彩


 

都知事選

 20240705

「都知事選のニュースってぜんぜんやってないね。
ほんとは毎日うるさいほど討論会なり検証番組やってないとおかしいよね。
投票率が低いほど小池に有利だってことをメディアが知った上での所業としか思えないよね。

小池が出てくれないから討論番組ができないだって?
小池欠席のままやったらよくない?

いちいち「地方」の選挙なんて全部やりませんだって?
東京は日本の首都だよね?
アメリカの大統領選は鳴り物入りで専門家のコメント付きで伝えてるよね?

小池の不正や汚職や失政を報道するのは「公平性の観点から」できないだって?
いいことも悪いことも細大漏らさず伝えてこそ公平な判断材料の提供になるんじゃないの?

いま戦争が起きたら、メディアは太平洋戦争に喜んで加担した80年前にやったことと同じことをきっとやるよね?
メディアがこんな惨状では、改憲の国民投票なんて政権の思いのままだよね?
大日本帝國復活はもう目の前だね。

ところでわたしの作者は個展直前でこんな投稿にうつつを抜かしててだいじょうぶなのかね?」
といろいろ心配する蛙


 

ことば とか 名前 とか

20240704

「名前を持つものが失われたときは、それが失われたということを覚えていることはできる。けれど、一度も言語によって言い当てられたことのない「なにか」が失われたときは、それは最初からなかったことにされるほかない。

そういうふうに失われた「なにか」は、この世で、あるいは自分の人生で、どのくらいあって、どのようなものなのか、永遠にわからないのかなあ、そういうものを絵に描けたらいいなあ」
と物思いにふけるたぬき。
10日からの八ヶ岳高原ロッジの個展に出演予定です。



個展のおしらせ

 20240701

個展のお知らせです。
八ヶ岳高原ロッジにて。
今回はオーブン粘土の新作どうぶつたちがたくさん出演予定です。
同時進行で絵も描いてます。
見にきてね
15日から18日までは休館日でっす〜〜